蒸気機関車のデザイン「栄光の機関車C62」
研究の二刀流・第5弾3話シリーズ②
札幌開催 札幌市立大学
主催 | 札幌市立大学 |
---|---|
開催場所 | 札幌市立大学まこまないキャンパス |
開催日時 | 2023年10月28日(土) /13:30~15:00 |
講座紹介 | 【概要】明治維新から戦後にかけ日本の近代化を文字通り牽引してきた蒸気機関車。また、ある世代にとっては汽笛の音とともに郷愁を呼び起こす特別な存在でもあります。その蒸気機関車のデザインの変遷を、東海道本線等で花形特急の先頭に立ち、今でも最も人気のあるC62を中心に振り返ってみます。
【講師】酒井 正幸(札幌市立大学 名誉教授)
【開催日時】開催日:2023年 10月28日(土) 時間:13:30~15:00 会場:札幌市立大学まこまないキャンパス(札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2まこまる(旧真駒内緑小学校跡施設)内)
■申込開始:8月14日(月)~ (受付時間 9:00~17:00)
|
参加対象 | 専門家ではない一般市民の方 |
参加費用 | 無料 |
募集人数 | 30名 ※先着順 |