• TOP
  • まなびシェア
  • 大学院で学ぶとは-日々の看護活動から生まれたQuestionを研究につなげよう

ACU まなびシェア

大学院で学ぶとは
-日々の看護活動から生まれたQuestionを研究につなげよう

札幌開催 札幌市立大学

主催 札幌市立大学
開催場所 札幌市立大学サテライトキャンパス / オンライン開催
開催日時 2023年10月07日(土) /13:30~16:00 (受付13:00~)
講座紹介

【概要】

看護学研究科教員、現役研究科生、研究科修了生が、各々の立場・経験から講演します。
教員からは日々の臨床疑問を研究活動に展開するプロセス、研究科生および修了生からは、研究活動から得たこと、研究成果をどのように臨床に還元しているか、などのテーマで講演後、フリーディスカッションを通して看護活動と研究活動をつなげることの意義を共有します。

 

【講師】

貝谷 敏子 (札幌市立大学看護学部・教授)
岩崎 美樹 (札幌市立大学大学院看護学研究科)
山北 紗静 (札幌市立大学大学院看護学研究科)

尾立 斗志世(札幌市立大学大学院看護学研究科博士前期課程修了)
菊地 ひろみ(札幌市立大学看護学部・教授)

 

【開催日時】

開催日:2023年 10月7日(土)

 時間:13:30~16:00 (受付13:00~)

 会場:札幌市立大学サテライトキャンパス (札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル 12階)

    またはオンライン(Zoom)

 

■申込開始:9月1日(金)~10月5日(木)12:00まで

(申込締切日を除く)申込期間中の受付時間は9:00~17:00


■申込方法 :受付開始後、必要事項をご記入の上、下記申込フォーム、またはTEL、FAXにてお申込ください。

※申込フォームは受付開始後に表示されます。

① 講座名(※受講形態をご選択ください)
② 氏名(※名簿作成のため漢字・ふりがなをお知らせください)
③ 住所(市区町村)
④ 電話番号
⑤ ご職業

⑥受講用メールアドレス(※オンライン受講をご選択される方は必ずお知らせください)


※お伺いする情報は、参加者名簿(記録用・講師用)の作成、主催者からの連絡・案内のみに利用させていただきます。

※体調不良の方、熱がある方、直近で新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触があった方は、当日の参加をご遠慮ください。

 

《お申込・お問い合わせ先》
札幌市立大学サテライトキャンパス
TEL:011-218-7500,FAX:011-218-7507
参加対象 看護職の方
参加費用 無料
募集人数 25名 ※先着順

お申し込み・お問い合わせ

まなびシェア一覧はこちら